コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Kizuna.生前対策

  • ホームHome
  • サポート内容Support
    • 選ばれる 5つの理由
    • 生前対策『絆活』
    • 認知症対策(後見 家族信託)
    • 節税提案(生前対策設計)
    • 遺言
    • 相続手続
    • 不動産コンサルティング
  • ご依頼の流れFlow
    • お客様の声
  • 事務所案内Office
    • 代表プロフィール
    • アクセス
  • お問合せContact

生前対策の豆知識

  1. HOME
  2. 生前対策
  3. 生前対策の豆知識
家族
2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 kojima 生前対策の豆知識

認知症になってもこれで安心『家族信託』

成年後見制度は負担と制約が多い 認知症になり意思能力を喪失してしまった場合の『資産凍結』に対して、事後の対策として現状では成年後見制度を活用するしかありません。 ただ、成年後見(法定後見・任意後見)は安心安全な制度である […]

老夫婦
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 kojima 生前対策の豆知識

配偶者居住権とは?節税になるの?

平成30年に民法が改正され、令和2年4月1日以後に開始する相続から配偶者居住権の設定が可能となりました。 今回は、そんな『配偶者居住権』に関するお話です。 配偶者居住権とは? 配偶者居住権とは、配偶者が被相続人の所有して […]

感謝
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 kojima 生前対策の豆知識

納得感のある遺言とは? -『付言』について

「とりあえず遺言書を書いておけば安心」と思っていませんか? 昨今、遺留分侵害額請求や遺言無効確認の訴え等、たとえ遺言書があったとしても相続トラブルに発展するケースは増加傾向にあります。 そんな残念な遺言にしない為にはどう […]

老人と自宅
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 kojima 生前対策の豆知識

主な遺産が自宅だけ…代償分割とは?

「主な遺産が自宅だけ…」という場合、どうしたらよいのでしょう? 遺産分割の方法は3種類 現物分割:遺産を現物のままの状態として分割する方法 換価分割:遺産を売却して、売却代金を分割する方法 代償分割:相続人のうち1人また […]

認知症の高齢者
2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月26日 kojima 生前対策の豆知識

親が認知症に…対策は可能?

家族信託や任意後見は活用できないの? 「既に施設入所している父親は、法定後見制度を利用するしかないですか?」 「最近物忘れがひどくなった母親はどうですか?」 「医者から軽い認知症と診断されました・・・」 このような質問を […]

エンディングノート
2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 kojima 生前対策の豆知識

エンディングノートを書いてみよう

『エンディングノート』という言葉が広まった背景には、同名のドキュメンタリー映画が公開されたのが大きいと思います。 主人公は余命宣告されると、限られた人生を自分らしく生きるために、そして残された家族が困らないために、エンデ […]

葬儀
2019年3月11日 / 最終更新日時 : 2019年3月11日 kojima 生前対策の豆知識

相続発生後のタイムスケジュール

大切な家族が亡くなり、悲しみがまだ癒えないうちから遺産相続は始まります。また、相続するような財産がないという場合についても、一定の手続きはしなければなりません。 そこで今回は、相続発生後にやらなければいけない各種手続につ […]

2018年11月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月24日 kojima 生前対策の豆知識

生前対策への『想い』

この仕事を始めた動機① ~争族 私も、過去に争族を経験致しました。 一つは、家内の祖父の相続に関するトラブル、 もう一つは、使用不動産に伴う自分の祖母兄弟間のもめごと、です。 どちらも直接の当事者ではありませんでしたが、 […]

お問合せ

最近の投稿

  • 宅建業免許を取得しました
  • 賃貸不動産経営管理士の資格を取得しました
  • 4月以降のセミナーと個別相談会について
  • 相続手続は誰に頼むべきか?
  • 2-3月セミナーと個別相談会について

カテゴリー

  • お知らせ
  • 昨今の相続事情
  • 生前対策
  • 生前対策・相続事例
  • 生前対策の豆知識
  • Facebook

お気軽にご相談下さい 043-277-0778 受付10:00-17:00 [ 土日・祝を除く ]

お気軽にご相談ください
  • サイトマップ

行政書士キズナ法務事務所
(絆コンサルティング)
〒261-0012 千葉市美浜区磯辺2-6-6-A(2F)
Tel   043-277-0778
Mail: office@kizuna1.com

Copyright © Kizuna.生前対策 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • サポート内容
    • 選ばれる 5つの理由
    • 生前対策『絆活』
    • 認知症対策(後見 家族信託)
    • 節税提案(生前対策設計)
    • 遺言
    • 相続手続
    • 不動産コンサルティング
  • ご依頼の流れ
    • お客様の声
  • 事務所案内
    • 代表プロフィール
    • アクセス
  • お問合せ