相続クイズ~朝ドラ「ちむどんどん」より~

何かと話題の、NHKの朝ドラ「ちむどんどん」。いよいよ最終週に突入し、クライマックスを迎えています。サラリーマンから独立し、朝の通勤が楽になったこともあって、私も妻と毎朝欠かさず見ております。

房子が亡くなったら、どうなる!?

主人公・暢子が料理人修行した銀座の高級イタリアン「アッラ・フォンターナ」のオーナーであり、暢子の大叔母(祖母の妹)でもある房子。暢子の料理人としての成長を、時に厳しく、時に暖かく、いつも見守っています。

今朝、ふと思いました。

房子が、もし何もせず亡くなったら、生涯をかけ心血を注いで、ここまでにしたアッラ・フォンターナはどうなってしまうんだろう?

房子は未婚で子供もなく、両親・姉妹は既に亡くなっています。近しい親族と言えば、唯一の甥(暢子の父・故人)の家族(妻・子である暢子兄妹・孫)となります。

次の4つからお選びください

A 娘同然に可愛がっている暢子(甥の娘)           が相続する

B 甥の妻である優子                       〃

C 甥の子である暢子をはじめとする四兄妹             〃

D 誰も相続できない

ラフテー丼

答えは・・・

答えは、残念ながら、「D 誰も相続できない」です。

房子には、配偶者がおらず、優先順位が第1順位の子・孫等の直系卑属もいません。

第2順位の直系尊属も第3順位の姉妹も既に亡くなっています。

本来であれば、亡くなった姉の代わりに、その子である甥(暢子の父)が相続できるのですが(代襲相続)、こちらも亡くなっています。

ところが、その子である暢子たち兄妹の再代襲は、民法887条に規定があり、認められていません。

(直系卑属であれば、孫・ひ孫・・・と再代襲が認められるのですが・・・。)

従って、原則論としては、相続人不存在となり、最終的には国庫に帰属することになってしまいます。

回避するためには遺言を

房子を演じている原田美枝子さんがたいへん若々しく、暢子を演じる黒島結菜さんの叔母のように見えることもあり、なおさら違和感を感じます。

では、回避する方法はないのでしょうか?

遺言を書いておけば回避することが可能です。本件のようなケースでは万全を期すため、公正証書にしておいた方がよいでしょう。

子供がいない場合では、認知症による資産凍結対策も兼ねて、信用のおける親族(暢子?)と家族信託契約を締結することも有効です(家族信託契約でも財産の承継先を決めることが可能です)。

また、養子縁組等の方法もありますが、いずれにしても、万一不備があると国庫に帰属してしまいますので、専門家に相談した方がよいケースと思われます。

ただ、マルチ商法の規制をいち早く知っていた房子ですので、釈迦に説法かもしれませんね(笑)

千葉市美浜区 行政書士キズナ法務事務所《絆コンサルティング》

山原の風景